「いろんな国の人と交流したい!」
手軽に使える翻訳ツールはありますが、やっぱり自分自身の言葉で自由に話してみたいですよね。
何より、新しい言葉を覚えるって楽しいです。
今まで勉強したのは英語、インドネシア語、韓国語。少しだけかじっているのが中国語。
どれもまだまだ勉強中で、自由に使えるレベルには届いていません。
そして、自分の母国語である日本語教育の勉強も!
日本語教育能力検定試験に合格し、大学のボランティアとして日本語教室にも時々参加していますが、日本語も奥が深いです。
言葉は使わないと忘れるので、どれだけ一生懸命勉強してもゴールはありません。
だからこそ、一生楽しめる趣味として続けていきたいですね!
日本語教育

「外国人のための日本語教育」については、10年以上前から興味がありました。 なかなか始める機会がなかったのですが、大学の日本語授業のボランティアになったのをきっかけに勉強を始...
続きを読むインドネシア語

インドネシア語は世界一簡単な言語とも言われますが、いやいや難しいです! 私のインドネシアとの付き合いは古く、大学時代の姉妹校交流がきっかけでした。 今でもたくさんい...
続きを読む韓国語

韓国語は5年ほど熱心に勉強しました。未知の文字と言語がどんどんわかるようになる過程がとても面白かったです。 韓国人は実際に付き合うと温かい気持ちで接してくれる人がとて...
続きを読むスペイン語

京都でボランティアの観光ガイドをしたことがきっかけでマヨルカ島に住むスペイン人と知り合いました。 明るくてフレンドリーで、とても素敵な女性でした。 いつかマヨルカ島...
続きを読む中国語

英語に加えて中国語が話せたら、仕事の幅が一気に広がります。 発音が難しく、文字の入力もハードルが高いですが、基本会話だけでも習得したいと思い、教材を集めています。 なか...
続きを読む